発達が気になる子の家庭療育、ビジョントレーニング、コグトレ、自律神経トレーニング
パクコのお家で発達療育ブログ+

2024-12

school

「3年生リコーダーの穴が塞がらない」不器用なお子さんのための解決グッズ!

リコーダーで音が鳴らない!リコーダーの穴が塞がらない!そんな発達特性のある不器用な子は「ふえピタ」がオススメ!簡単貼るだけで塞ぐのが簡単に。音がピーピーなる場合の対策方法も紹介!3年のリコーダーもどうにか乗り越えましょう!
2024.12.19
school

最近の投稿

  • 小学校は猿山のごとし
  • 子どものビジョントレーニング、コグトレ、自律神経集中トレーニングの記録 その1
  • ASD軽度、IQ90知的なしのサブァン要素
  • 怒ってしまったら水の泡。。。
  • ASD、ADHDの子ども達の将来。人はみんな無限大の可能性を持っている!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • clean
  • school
  • 未分類
パクコのお家で発達療育ブログ+
© 2024 パクコのお家で発達療育ブログ+.
  • ホーム
  • トップ