発達が気になる子の家庭療育、ビジョントレーニング、コグトレ、自律神経トレーニング
パクコのお家で発達療育ブログ+

就学相談

school

小1プロブレムとは?不登校増加の原因とは?

小1プロブレム とは?そして原因とは?昔と今で何が違うのか? 実体験をもとに検証します。
2024.05.15
school
school

発達が気になる子の就学相談体験談

小学入学前就学相談。支援級と普通級 選択に悩んだ体験記。普通級を選んだ体験談。発達障害、グレーゾーン、境界知能、IQ、ギフテッド本人の苦しみを支援するためのグループ分けが、自分以外の人を誹謗中傷するためのレッテルになっている世の中。教育者である学校、幼稚園、保育園から変わる必要性を感じるこの頃。。小学校について実際にあった差別息子の体験談をつづります。
2024.05.13
school

最近の投稿

  • 小学校は猿山のごとし
  • 子どものビジョントレーニング、コグトレ、自律神経集中トレーニングの記録 その1
  • ASD軽度、IQ90知的なしのサブァン要素
  • 怒ってしまったら水の泡。。。
  • ASD、ADHDの子ども達の将来。人はみんな無限大の可能性を持っている!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • clean
  • school
  • 未分類
パクコのお家で発達療育ブログ+
© 2024 パクコのお家で発達療育ブログ+.
  • ホーム
  • トップ