発達障害

school

ASD、ADHDの子ども達の将来。人はみんな無限大の可能性を持っている!

ASD、ADHDの子ども達の将来。人はみんな無限大の可能性を持っている!診断に惑わされない適切な対処方法を学んでいくブログ。
school

【クルンパス】口コミ不器用な小学生は道具で変わる!

不器用な3年生。算数のコンパス授業で「くるんパス」を購入。発達特性があってもコンパスを嫌いにならずに参加できました。「くるんパス」のオススメ口コミブログです。
school

子どもの睡眠とイライラ、抑肝散の効果はいかに?

発達特性からくる睡眠不足、睡眠サイクルのずれ、睡眠の質の向上、イライラに、漢方の「抑肝散」を利用。子供の夜泣きにも親子で処方すると効果があるらしい。小学低学年の子に飲ませてみての効果。
school

小1プロブレムとは?不登校増加の原因とは?

小1プロブレム とは?そして原因とは?昔と今で何が違うのか? 実体験をもとに検証します。
school

発達が気になる子の就学相談体験談

小学入学前就学相談。支援級と普通級 選択に悩んだ体験記。普通級を選んだ体験談。発達障害、グレーゾーン、境界知能、IQ、ギフテッド本人の苦しみを支援するためのグループ分けが、自分以外の人を誹謗中傷するためのレッテルになっている世の中。教育者である学校、幼稚園、保育園から変わる必要性を感じるこの頃。。小学校について実際にあった差別息子の体験談をつづります。